投稿

11月, 2023の投稿を表示しています

FLL ロボット研究所

イメージ
 今日の2,3,4時間目にロボット研究所の方々が来てくれました。 今回は実際にタイムをはかってプログラミングを進めたり、ロボット研究所の方々にイノベーションプロジェクトを見てもらいました。 プログラミングでは、大会と同じ2分30秒を実際にはかって何点取れるか数えました。    プログラミングをやっているときに、「いいね!!」「ナイス!!」など明るい声かけも大事だということを学びました。 イノベーションプロジェクトではアンケートの結果などをもとにスライドを作りみんなと協力をして、ロボット研究所の方々に発表し、アドバイスをいただきました。           このアドバイスを活かしてより良いスライドが作れるように頑張ります。

総合

イメージ
今日の5時間目に総合がありました。 総合ではFLLをやりました。今日はイノベーションプロジェクトを沢山すすめました。 私達のチームは「バンド」というのをテーマにしてアンケートを取ったり課題点を見つけたりしてスライドにまとめました。アンケートではお家の人やクラスのみんなに答えてもらいました。アンケートの結果からチームのみんなと課題点を見つけました。 これからの活動は、課題点を活かしてより良くしていきたいです。

縦割り活動

イメージ
今日のロング昼休みに縦割り活動がありました。 自分たちの班や他の班ではケイドロや氷鬼、ドッチボールなどを企画して遊びました。 怪我や喧嘩などのトラブルがないように6年生が遊ぶ場所から一生懸命決めました。 どこの班もたくさんの学年と一緒に楽しんでいました。 次回の縦割り活動でもみんなが楽しくできるような遊びを考えたいです。

FLLチャレンジ

イメージ
 今日の6時間目にFLLの授業がありました。それぞれのチームが分担して、イノベーションプロジェクトやロボット競技を進めました。私の班では、新たにミッションを1つ達成することができました。明日も総合があるので、頑張りたいです。                                                                 

体育の授業

イメージ
今日はマラソンのタイム取りをしました。 前科のマラソン練習では、友達と喋ったり、集団でゴールしたりしてしまったので、今日は前回の反省を活かして取り組めました。 今日のマラソンの記録はみんな前回の記録よりもタイムが上がりました。 これからの練習でも小学校生活最後の記録会本番でも、一人ひとりが真剣に取り組むことが大事だと思いました。 マラソン練習が終わると、サッカーの授業をします。 今日のサッカーの学習では、パスの練習やトラップの練習、シュートの練習をしました。

FLL

イメージ
今日の4時間目に総合がありました。 最近の総合の授業はFLLの大会の準備をしていてイノベーションプロジェクトやロボットを使ってプログラミングをしました。今日はイノベーションプロジェクトをメインに進めました。 全校がどのくらい読書をしているかを調べるアンケートをつくったり、発表のスライドつくったり、発表の練習をしたりしました。他のチームはプログラミングを考えたり、2分30秒で何点とれるかチャレンジしました。良い発表ができるように工夫してプログラミングしたり、イノベーションプロジェクトのスライドをつくりたいです。

FLLの学習

イメージ
今日のFLLの学習では、イノベーションプロジェクトと、ロボット競技を進めました。 イノベーションプロジェクトでは、自分のテーマの魅力や、課題点などをスライドにまとめました。 ロボット競技では、自分でやりたいミッションを選択して、プログラミングするのをしました。 私達の班は、ミッションをクリアするための部品を作るのに苦戦をたくさんしました。 他の班と協力をしながら一緒にイノベーションプロジェクトに取り組んだり、プログラミングを共有したりして、FLLを進めることができました。 再来週にはロボット科学競技研究所の人たちが来るのでそれまでにはロボット競技を進めたりしていきたいです。

書道「友情」

イメージ
 今日の二時間目に書道をしました。書いた字は「友情」です。 友情を書くときに注意することはみぎはらいに気をつけて書くことです。あと提出するときに半紙が汚れてない状態にすることです。友情の「情」で気をつけることは月の二本線の間隔を等間隔にすることです。 文字の大きさや穂先の動きを考えて書くことができました。 次は硬筆だから忘れ物などがないようにしたいです。

マラソンのタイム取り

イメージ
 今日は、体育の時間にマラソンのタイム取りがありました。 マラソンのタイム取りでは、準備運動をきちんとしてから走ることができました。 以外と走る距離が長くて、走るペースが乱れてしまいました。 次のマラソン練習、マラソン大会では成果を発揮できるように、努力して練習に励みたいです。

FLL

イメージ
 今日の2,3,4時間目に総合でFLLの授業がありました。                      今回の授業ではロボット研究所の方たちに来てもらい教えてもらいました。 今日はイノベーションプロジェクトとプログラミングについてやりました。 イノベーションプロジェクト では、前回作ったテーマを変えてやっていきました。テーマを変えたので難しかった問題も進むようになってきました。テーマはバンドで小学生はあまりバンドを知らないから苦手ということがわかりました。バンドを好きになってもらうために考えたのは鏡の前に立つと自分がギターやドラムを叩いていたり引いていたりするように見えて後ろには一緒に演奏をする仲間を映し出してバンドに興味を引いてもらうという案を考えました。 プログラミングでは、前回の授業でやった反省を活かして、わからない所は先生やロボット研究所の方に聞き、工夫してプログラミングを進めていきました。  みんなで分担をして進めたのでミッションを達成することができました。

中学校の先生の外国の授業

イメージ
今日の五時間目に、外国語の学習がありました。 外国語の学習では、中学校の先生がきて自己紹介を作りました。 自己紹介を作るときには、「自分の名前」と「好きなこと」「中学校に行ったら、やりたいこととやりたい部活」について書きました。 最後に先生が「中学校に来るのをみんな待っています」といっていたので、中学校に行くのが少し楽しみになりました。 そして、中学校の英語の学習はほとんど英語だけで授業が進むということを初めて知ることができました。 次の学習も今日のことをふまえて頑張りたいです。

修学旅行前日準備

イメージ
今日の2時間目と5,6時間目に修学旅行の話し合いをしました。 日光東照宮や輪王寺、五重塔などの観光スポットをどの順番でまわるかを活動班で相談しました。私は日光東照宮の三猿や眠り猫や華厳の滝を見るのが楽しみです。 5、6時間目はバス座席や生活班と活動班、スマホの使い方や写真を撮るときの並び方を確認しました。よるレクの練習やバスレクの最終確認をしました。明日からの修学旅行は6年生のみんなといい思い出ができるように協力していろいろことを学んで楽しんでいきたいです。

不審者対応避難訓練

イメージ
  今日の3時間目に、不審者対応避難訓練がありました。 警察の方が来てくれて不審者役をやってくれました。バリケードを作ったり、教室の隅に固まったりして、もしも不審者が来たときにどう動くのか確かめました。 不審者が来たときに冷静に動けるように、どう動くのか確認するのはとても大切だなと思いました。

音楽発表会

イメージ
  今日の6時間目に音楽発表会がありました。 歌うときははっきり聞こえるぐらいの声を出しつつ、きれいな声を心がけました。 音楽発表会本番でお母さんやお父さんや先生が見ているので緊張したけど最後までしっかり歌えたので良かったです。 練習の成果が存分に発揮できてよかったです。 来週には修学旅行があるのでそこに向けて学年全体で協力して活動できるようになりたいです。

修学旅行の準備

イメージ
 今日の3時間目に修学旅行の活動するところをグループで決めました。 グループごとに行く場所を話し合いました。 日光東照宮や輪王寺などに行って、色々なものを見たり、歴史を学んだりしたいです。 また、いつもとは違ってたくさんお客さんが来ているので、マナーにも気をつけたいです。              

FLLチャレンジ

イメージ
今日は、FLLチャレンジの準備を学年でしました。 班に分かれて、FLLチャレンジのレゴを組み立てました。 意外と複雑で、組み立てるのに何分もかかり、とても難しかったです。 これからのFLLの学習で、今日組み立てたものを使って様々なミッションを達成していきたいです。