投稿

6月, 2023の投稿を表示しています

給食

イメージ
 今日の給食は、「カレーピラフ,牛乳,ほきのパン粉焼き,ほうれん草とアーモンドのサラダ,米粉のまめまめシチュー」でした。今日の給食は、人気メニューがたくさん入っていたので、とても美味しかったです。特にほきのパン粉焼きが美味しかったです。ほきは、柔らかい食感で塩加減が絶妙で美味しかったので、また給食に出てほしいです。

プール授業

イメージ
 今日の5、6時間目に2回目のプール授業がありました。 プール授業では前回のプール開きの時にイルカ組、ラッコ組、メダカ組で別れました。 その別れた3組でプールをします。 ラッコ組では、蹴伸び、できる人はクロールをやりました。 イルカ組ではクロール25mを3本やりました。クロールのポイントなど色々なことを教わりました。 それぞれのグループで泳いだ後、最後の10分では自由時間でみんなで遊んだりしました。

英語で発表

イメージ
 今日の4時間目に英語の授業がありました。 今日の授業は印西市のおすすめマップを作り班で発表しました。 発表するときにはスムーズに発音よく言えるようにたくさん練習しました。           他にも先生が「大きな声で」「前を見て」「笑顔」で発表するといいと言っていたので意識して発表してみました。  みんなにわかりやすくスムーズに言うことができました。 これからの英語の授業でも色々なことを意識して学習していきたいです。

デジタルシティズンシップ

イメージ
今日は、デジタルシティズンシップをしました。 デジタルシティズンシップでは、3つの絵を見て気づくことを書きました。 次に動画を見てシビックテックやダイバーシティ&インクルージョンという言葉が出てきました。 聞いたことなかったけど、動画を見ていて意味がわかりました。 世界には色々な人がいてその多様性を受け入れるということが大切だとわかりました。 次のデジタルシティズンシップも頑張ります。

社会 国際協力

イメージ
  今日の4時間目に社会の授業で国際協力について学習をしました。 今世界では、学校に通えない子どもたちがたくさんいることや、教育がとても大切なことなどを学びました。 最初の読み聞かせで、「勉強をしたい」と言って銃で打たれてしまったマララさんは声を上げるのは大切なことと国連で話をし、今マララさんのお陰で、学校に行けることどもが少しでも多くなっているそうなので良かったと思いました。 今日の学習を生かして次の学習にも取り組みたいです。

水彩画〜赤ちゃん〜

イメージ
今日は5・6時間目に図工の授業をやりました。 水彩画で今日は赤ちゃんを書きました。 肌の色は、日光の当たる部分では、明るい色で塗って影は、暗い色で塗りました。 肌の下に、うすいオレンジを入れることで、リアルな肌色を出すことができます。 また、水の使い方に気をつけたり、肌の色に紫を使ったりしました。 次の図工の授業も頑張りたいです。

音楽の授業

イメージ
今日の音楽の授業では、ベートーベンが作った運命という曲の一部で、カラヤンさんとバーンスタインさんの指揮してる動画を見ました。 紙に速さ・強弱などについて気づいたことを書きました。 私が気づいたことは、曲の感じの違いです。 カラヤンさんは、ゆったりしてたり忙しくなったりしてるような感じがしました。 バーンスタインさんは、楽しそうな感じがしました。 みんな、しっかりと曲を見たり聞いたりして書いていました。 ほかにも、ビリーブや翼をくださいなども歌いました。 次の音楽の授業も頑張りたいです。

国語の授業

イメージ
今日の国語の授業では、「雪は新しいエネルギー」の、再生可能エネルギーについてのスライドショーを作って、それを使って発表をしました。 今日は全員はできなかったので、明日の国語の時間も発表をします。 スライドはとても上手にスライドをつくることができたので、発表をするときに、スピーカーノートを読むだけではなく、文末表現などに気をつけると、より良い発表になると思いました。 私は明日発表すると思うので、そのポイントを抑えて、良い発表にしたいです。

〜校外学習の班決め〜

イメージ
 今日は7月5日の校外学習に向けて、一緒に行動する班を決め、何に乗るかなどを決めました。 4人班に分かれ、アトラクションに乗る順番や、乗るものを決めました。 私達だけでなく、他のお客さんもいるので礼儀正しく、楽しく出来るようにしたいです。

プール開き

イメージ
 今日の5、6時間目にプール授業がありました。 プールの授業は去年、1回しかやりませんでしたが今年は何回かあります。 今年のプールではみんなで久しぶりに入ったので楽しかったし、みんなと仲良くできました。 最初に水に5秒間顔をつけたりしました。次にプールの中を回って泳ぎ、反対泳ぎなどをした後に、メダカ組とラッコ組、いるか組に分かれ泳ぎ次のプール授業ではその3組に分かれて泳ぐことになりました。 最後のプールでは、プール授業と着衣泳の授業があるから、授業の内容をしっかり聞きながら学んでいきたいです。

クラブ活動

イメージ
 今日は、クラブ活動が6時間目にありました。私は、手芸クラブで、並縫いの間隔を均等にするために、集中して縫うことができました。 まだ家庭科の裁縫を習っていない4年生に、並縫いや玉結びを教えることもできました。 今日のクラブ活動も楽しかったです。

校外学習の実行委員

イメージ
今日の5時間目に、7月にある校外学習の実行委員とバスレク係を決めました。 バスレク係には立候補がたくさんいて、決めるのが大変そうでしたが、すぐに決まって良かったです。 明日の昼休みから、早速実行委員の話し合いが始まります。 色々なことを決めたりして、7月の校外学習は 成功 させたいです。

今日の一、二時間目に授業参観がありました。

イメージ
 今日の一、二時間目に授業参観がありました。 一時間目は国語で「世代による言葉の違い」についてkahootをやりながら、ノートに書き写しました。 kahootは、授業参観に来た親御さんも参加してました。 二時間目は道徳で「食事中のメール」をやりました。 自分の直したいこと・なぜそれを直したいか(理由)・どうやって直していくのか(方法)について書きました。 次いつあるのかわからないけれど、次の授業参観が楽しみです。

figmaの授業

イメージ
今日の3・4時間目に総合がありました。その授業ではFigmaというデザインアプリを使っています。今日はニコちゃんマークを自分でデザインするということをしました。 自分でテーマを決めて作ったりペンツールを使ったりしました。 その後に行動マップというものを作りました。 4コマでシーンを描いたりその時に何をしているのかや何を考えているかを考えました。 グループのみんなと協力して作ったので楽しかったです。 次の授業ではもっと他のことをデザインしたり挑戦してみたいです。  

国際協力の授業

イメージ
今日の4時間目に1組と合同で、総合の授業がありました。 内容は「国際協力」について学習しました。 前回やったの内容は、開発途上国の国でどんな問題が起きているのか、どんな人達がいるのかを調べしました。 今回やった内容は、「日本の人々は、世界のためにどのような活動をしているのか。」です。 そこで初めて「国際連合」という意味を覚えました。国際連合とは世界の平和と安全を守るための国際的平和機構のことです。  他にも、教科書や資料集からユニセフやユネスコについて調べました。   次の国際協力の授業で、今日やった内容をいかせるようにしたいです。

縦割り活動

イメージ
今日の昼休みに縦割り活動がありました。 縦割り活動では、みんなで仲良く遊ぶことができました。 私達もみんなのために遊びを考えることができました。 自分たちの遊びは、鬼ごっことケイドロです。 自分は走るのが苦手でしたがとても楽しかったです。 つぎの縦割り活動でも、仲良くみんなで遊ぶことができるようにしたいです。

一時間目の算数

イメージ
今日の一時間目に算数の授業がありました。 今回の単元は、「分数の掛け算、分数の割り算」です。 私はどこを約分すればいいのか、また、どこをどう計算するかがよくわからないので、宿題の自主学習ノートで復習したり、教科書を見直したりします!  

縦割りの活動内容決め

イメージ
 今日の5時間目に次の縦割り活動決めをしました。 前回は雨がふって中での遊びだったので、つぎの縦割り活動では、校庭で元気に遊びたいと思います。 外遊びになったときは怪我がないように安全に遊びたいです。 そして、みんなが楽しくなるような遊びを考えたいです。