図工

 今日の3,4時間目に図工の授業がありました。

図工の授業では卒業記念オルゴールをつくっているので、続きの作業をしました。

作り方は板に絵の下書きをして、その絵の周りや線を彫刻刀でほって、ヤスリで削ってなめらかにしました。その後は絵の具で色を塗ったり、ニスを板に塗ってかわかしたら完成です。

彫刻刀は板を掘りすぎないようにするのがとても難しかったです。絵の具の工程では、絵の具に水を染み込ませる量も難しいので、気をつけました。

完成した作品を見るのがとても楽しみです。

コメント

このブログの人気の投稿

理科

卒業式練習