音楽の授業

 今日の2時間目に音楽の授業がありました。                              はじめに今月の歌の「茶つみ」を歌いました。つぎに「つばさをください」を歌いました。

「茶つみ」も「つばさをください」も、最初は声が出なかったけれど二回目は一回目よりも、姿勢や足の開き方に気をつけて歌ったので、大きな声で歌うことができました。                                           次にリコーダー、低音、てっきんにわかれて「マルセリーノ」と言う曲を練習しました。

リコーダーは、5年生のときに「ルパン三世」でやったことを思い出しながら練習しました。 うまくなったら担任の先生に聞いてほしいです。


コメント

このブログの人気の投稿

理科

卒業式練習