裁縫 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 01, 2022 今日は家庭科の時間にさいほうをしました。本返し縫いと半返し縫いとかがり縫いをしました。本返し縫いは布を頑丈にするための縫い方です。縫ってみたら裏側があまりきれいに縫えませんでした。個人的には半返し縫いのほうが好きでした。かがり縫いは布が外れないように周りをくっつける縫い方です。一番やりやすい縫い方でした。僕は最後まで終わらなかったので昼休みにも練習しました。さいほうをできるようになって色々なものを縫えるようになりたいです。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
雪 3月 08, 2024 今日は今年2度目の雪が降りました。 朝校庭を見てみると、芝生の上や屋根の上に雪が積もっていました。 そして、桜の上に雪が積もっているという光景を見ることができました。 午後は雨が降ってしまい、雪は溶けてしまいましたが、珍しい光景を見ることができて嬉しいです。 続きを読む
理科 3月 06, 2024 今日の5時間目に理科の授業で「AkaDako」を使いました。 プログラミングをして、色々な課題を解決します。 私たちの班は、農家の人たちが土が乾いたら水まきをするとき、定期的に水をまくためのが大変という問題を解決するために、 時間になると「水をまいて」と言ってくれるプログラミングにしました。 次の時間でもAkaDakoを使うのでとても楽しみです。 続きを読む
卒業式練習 3月 07, 2024 今日の5時間目に卒業式練習がありました。 今日は、旅立ちの言葉の練習をしました。みんな将来の夢のことや小学校生活で頑張ったことそして家族への感謝の気持ちを一人ずつ言いました。 声の大きさや姿勢に気をつけて練習しました。卒業式本番ではたくさんの人がいて緊張して今のような大きな声がでないと思うから練習でしっかり声を出して本番も頑張りたいです。 続きを読む
コメント
コメントを投稿